日付はツインを意味する「2」が重なる日であることから、日本ツインテール協会が制定、2012年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。世界中で親しまれてきた女性のヘアスタイルのツインテールが、アニメなどの新たなる文化としても、さらに広まっていくことに期待し、制定されたようです。
「日本ツインテール協会」って何
「日本ツインテール協会」のホームページには「ツインテール宣言」なるものがあり、こう書かれていました。
遠く淡い、恋い焦がれた日の記憶を呼び覚ますヘアスタイルがこの国にはある。
敢えて言おう、ツインテールであると。
我々、日本ツインテール協会は今日ここに宣言する。
ここまで大きく出られるとぐうの音も出なくなりますが、歳を重ねても決して忘れることのない十代の思いを上手く表現したものがツインテールであるとのこと。そして、「ツインテールで日本の女性を、いや、この国に暮らす人々全ての心を、もっと美しく、もっと元気に、もっと楽しくすることを」目的としているようです。
そもそもツインテールの由来とは?
結ぶ高さにもよりますが幼く可憐な印象がつけられることもあり、アニメや漫画のキャラクターなどに用いられることも多いツインテール。その由来は2つほどあるようなのですが、時代考証的に考えますと1つに絞られるようで、その由来は幼く可憐とは程遠い「古代怪獣・ツインテール」にあります。これは、1971年に放映された「帰ってきたウルトラマン」に登場する怪獣の名前なのですが、伊勢えびを胴体のところで半分に切り、そこに眠たそうなとぼけた顔をつけ、尻尾の部分にあの2本のヒゲのようなものをつけた感じで、見る人にもよりますが何ともグロキモイキャラクター。
このヒゲのような2本が、私たちが知る左右にまとめた髪の束に似ていることから、このヘアスタイルをツインテールと呼ぶようになったそうです。
ツインテールの変遷 ~転機は1992年~
さきほど結ぶ高さといいましたが、まさに高さに流行があるようです。昔は〝おさげ〟とも言われていた胸元に垂らす感じのスタイル。ツインテールの最もオーソドックスなスタイル(高さ)がしずかちゃんやヤンクミですね。なぜかメガネを伴うキャラクターが多い気がします。そこから時が経つと、結ぶ高さが少し高めになりPUFFYの二人ような感じになりました。これはまだ小学生くらいの女の子が今でもたまにしていますね。時がさらに経つと、高さもより高くなってあの〝月に変わってお仕置き〟をされてしまうキャラクターが登場します。1992年登場のセーラームーンは大きな転機を世に起こし、この結びの高さは今やツインテールの代名詞となりました。そこから、エヴァのアスカなどアキバ色が強くなり、あの初音ミクにたどりつき、いまやサブカル的なキャラクターにはなくてなならない存在にまで、地位を上げてきました。
そしてツインテールの日は何をする!?
バレンタインデーにはチョコを、ホワイトデーにはマシュマロやキャンディーを。ではm2012年2月2日より始まったツインテールの日は何をすべきなのでしょうか。その答えは冒頭の「日本ツインテール協会」のホームページに書かれていました。
男性の皆さん、ツインテールの日に心惹かれる女性に2本のゴムを渡しましょう。
女性の皆さん、もしあなたに彼の気持ちを受け止める心があるのならツインテールで応えましょう。
嘘でしょう!初耳なんだけど!という感じですが、・・・らしいです。
さぁ皆さん、勇気を出してみて。
Ranking
-
組織づくり
求人応募をご検討のみなさまへ
Keyword
- 10分
- 20年
- 2月2日
- 30代
- 40代
- 50代
- Ash
- BA東京
- FaSS
- HPB
- HRチャレンジ大賞
- JCSI
- KAIKA
- KAIKA Award
- QB
- QBハウス
- アシスタント
- アッシュ
- アパレル
- アルカリ性
- アルバイト
- イメージ
- インバウンド
- ヴィダル
- ヴィダルサスーン
- うつ
- オーダー
- オープンクエスチョン
- カウンセリング
- カット
- カット人数
- カット専門店
- カット技術
- カット未経験
- キュービーネット
- クールジャパン
- クローズドクエスチョン
- コミュニケーション
- これって私だけ
- コロナ
- コロナ対策
- サービス
- シャギーカット
- シャンプー
- シンプル
- スキル
- スキルアップ
- スタイリスト
- スタイル
- ストレス
- ストレッチ
- スピードアップ
- スムーズ
- チラシ配り
- ツインテール
- テレビ朝日
- トイレ
- ドライヤー
- トレンド
- ノルマ
- パート
- パーマ液
- ハサミ
- ハタラクエール
- バランス
- ハンドクリーム
- ヒアリング
- ビラまき
- フェイスガード
- フェイスシールド
- ふくらはぎ
- ブランク
- フリーランス
- ヘア
- ヘアカット専門店
- ヘアショー
- ヘアスタイル
- ポーター賞
- ホットペッパー
- ホットペッパーアカデミー
- ホットペッパービューティー
- ボブヘア
- マスク
- マッサージ
- マネジメント
- むくみ
- モデルハント
- リスク
- リモート
- レセプション
- ロジス
- ロジスカット
- ロングヘア
- ワクチン
- 下手
- 下積み期間
- 両立
- 中途
- 主婦
- 事業継承
- 人材育成
- 人生100年
- 人間関係
- 休み
- 休憩
- 休日
- 休業
- 会話
- 低
- 低価格
- 低賃金
- 住宅手当
- 倒産
- 働きやすい
- 働き方
- 働き方改革
- 優良福利厚生法人
- 全美連
- 共通のものさし
- 再就職
- 再開
- 出産
- 労働環境
- 労務研究所
- 労災
- 受賞
- 固定給
- 国家戦略特区諮問会議
- 外国人
- 外国人美容師
- 妊娠
- 子ども
- 子育て
- 安い
- 安価
- 安定
- 安心
- 定年
- 家庭
- 少子化
- 就職
- 廃業
- 待遇
- 従業員
- 復帰
- 復職
- 悩み
- 感染
- 感染予防
- 感染症予防
- 慶弔
- 成人
- 成年
- 手あれ
- 手に職
- 手荒れ
- 手袋
- 技術
- 技術の高さ
- 技術継承
- 指名
- 挨拶
- 接客
- 接触
- 整体
- 新卒
- 日本サービス大賞
- 昼休み
- 時短
- 有給
- 業務委託
- 横浜
- 正社員
- 残業
- 残業手当
- 永年勤続
- 求人
- 求人票
- 流行
- 消毒
- 特区
- 現状把握
- 理美容業界
- 産休
- 留学生
- 着付
- 着物
- 研修
- 研修期間
- 社会保険
- 社会保障
- 社保
- 社内活性化
- 社内結婚
- 社員
- 神奈川
- 福利厚生
- 立ちっぱなし
- 立ち仕事
- 組織づくり
- 経営理念
- 結婚
- 給与
- 給与体系
- 緊急事態宣言
- 練習
- 美容
- 美容室
- 美容専門学校
- 美容師
- 美容師 ブランク
- 美容師 主婦
- 美容師 転職
- 美容師 辞めたい
- 美容師の価値
- 美容店
- 美容所
- 肉代労働
- 育休
- 腰痛
- 蕨市
- 薬剤
- 行動指針
- 表彰
- 規制緩和
- 訪日外国人
- 評価
- 評価制度
- 足がむくむ
- 足のむくみ
- 転職
- 辞めたい
- 通勤手当
- 酸性
- 長時間労働
- 閉店
- 雇用形態
- 離職
- 面接
- 面談
- 面貸し
- 顧客満足
- 飲食