
自信が生んだやりがい──FaSSで手にした“自分らしい”充実ライフ
簡単に経歴を教えてください。
高校卒業後に中央理容美容専門学校へ進学し、理容・美容のダブルライセンスで免許を取得しました。卒業後は中目黒の個人店で4年間勤務した後、挑戦的でしたがアパレル業界への転職もしてみました。ところが、コロナ禍の影響もあり思うようにいかず、2023年にFaSSへ入社しました。現在、入社2年目です。
転職のきっかけを教えてください。
前職のサロンでは3年目にスタイリストデビューしたものの、入客チャンスは1日2〜3名程度で指名獲得も難しく、月の手取りは約20万円でした。さらに営業時間後の練習は深夜にまで及び、有休も取れない状況も続いていたことから、やりがいを見失い転職を考えたました。
FaSSを知った経緯と入社の決め手を教えてください。
きっかけはスマホに表示されたQBHOUSEの広告でした。そこからFaSSの記事を見つけ、イメージしていたカット専門店よりも限りなく一般的な美容室に近い雰囲気で、スタイリング提案までできる点に魅力を感じ応募しました。
FaSSに入社して良かったことは?
まずカットに自信が持てるようになったことです。FaSSには幅広い世代のお客様が来店されるため、さまざまな髪質・オーダーを経験することでき、成長スピードが早いと感じています。また、入社時にQBグループ独自の理論的な研修を受けることができ、カットをシンプルに捉えられるようになりました。
技術面以外の魅力はありますか?
休みが取りやすく、残業代が1分単位で支給される点は大きいです。来月は5連休を取得して台湾旅行へ行く予定です。スタッフ同士が希望休を相談し合いながらシフトを組めるのもFaSSの良さだと思います。よくありがちな厳しい上下関係などはなく、年齢や役職に関係なく同じ目線で話せる方ばかりなので、高圧的な雰囲気がなく心地よく働けています。
今後の目標は?
先月から店長候補に昇格しました。先輩方が私に接してくださったように“フラットな目線”で寄り添えて、スタッフに頼られるような店長を目指します。もう少し先の目標としては、長くこの会社で働いていきたいと考えていますので、更にステップアップしてマネージャー職にも挑戦したいと考えています。
応募を検討している美容師へメッセージをお願いします。
「カットに集中したい」「プライベートも大切にしたい」と考えているなら、FaSSは必ず力になれる環境です。手荒れや労働環境の悩みで美容師を辞めようとしている方も、ぜひ一度見学に来て、FaSSの“提案型カットサロン”の働きやすさを体感してみてください。