キャリア _MG_1116

「理美容師として独立するなら、自分のお店を持つ」・・そんなイメージを持っていませんか?

実は今、その考え方が少しずつ変わってきています。株式会社Reviewの調査によると、全国の理美容室の開業数は2022年の8,608件から2024年には6,093件まで減少し、3年間で約2,500件も減少しました。(※)

一見すると業界が縮小しているように思えますが、実際には「お店を持たない独立スタイル」が静かに広がっているのです。その代表が訪問理美容や福祉理美容です。

※参考:減少する理美容開業数、その裏で広がる“見えない独立”https://ribiyo-news.jp/?p=47510

公式統計には表れにくい"見えない独立"

訪問理美容・福祉理美容での働き方は、美容所登録が不要なケースや店舗を持たないスタイルで行われることが多いため、統計データには表れづらいという現実があります。そのため「開業数は減っている一方で、新しい形の独立・キャリアが広がっている」のに、見た目の数字では業界の変化を把握しにくくなっています。

高齢化社会とともに広がる「訪問理美容」

超高齢社会が進む中で、外出が困難な高齢者や介護を受けている方が増えています。理美容室に来られない方のために、「訪問理美容」がそのニーズに応えています。

施設や在宅を訪問して、カット・カラー・パーマ・お顔そりなどの美容または理容サービスを提供し、「自宅でもきれいでいたい」「見た目を整えることで気持ちも前向きに」という思いを実現しています。

理美容の在り方は「来店を待つ」スタイルから「必要な場所へ出向く」スタイルへと変わりつつあります。

福祉理美容という新しいスキル

訪問理美容・福祉理美容の現場では、単に髪を切るだけでなく、身体の状態に配慮した技術や介助、環境調整などが求められます。

例えば次のようなケースがあります:

・寝たきりの方へのベッド上での施術
・車椅子の方への配慮
・介護スタッフ・医療スタッフとの連携

こうしたスキル・知識を身につけることは、理美容技術に「人を支える」「生活の質を高める」という価値をプラスします。

最近は「福祉理美容師」「介護理美容師」などの資格制度も整いつつあり、理美容師としてのキャリアの幅が確実に広がっています。

訪問理美容・福祉理美容という新しいキャリアの広がり

理美容師としてのキャリアはサロンワークだけではありません。訪問理美容・福祉理美容は、社会とつながり、直接お客さまと向き合うことのできる働き方です。

この働き方には次のような特徴があります。

・お店を持たずに仕事ができる可能性がある
・地域や福祉とのつながりを持てる
・感謝の声が見える・届く仕事である

あなたの技術が誰かの日常に安心や喜びを与える力になる、そんなキャリアが現実として選べる時代です。訪問理美容・福祉理美容という選択肢も「自分の未来」に組み込んでみるのはいかがでしょうか。

QBハウスでも取り組む訪問理美容

わたしたちQBハウスでも、訪問理美容サービスを行っています。理美容師として「訪問理美容」や「福祉理美容」の道を考えている方にとって、具体的で現実的なキャリアの場を提供しています。

QBハウスの訪問理美容とは

✔️対象となる施設・場所

店舗へ来ることが困難な方を対象に、介護福祉施設や病院などへ技術者が訪問するサービスです。

✔️サービス内容

ヘアカットに加えて、シャンプー・顔そり・カラー・パーマにも対応。寝たきりの方へのベッドカットも可能です。

✔️技術・研修体制

QBハウスは「短時間でキレイに」を実践する技術を持っており、それが訪問理美容の現場でも活かされています。専用の研修制度で介護知識・技術も含めた準備をしっかり行っており、スタッフの安全・ご利用者さまの体への配慮を重視しています。

✔️やりがいと働き方の柔軟性

店舗勤務とは違い、訪問先での対応が主体となるため、時間・場所の制約がある方にも働きやすい体制があります。例えば、子育て中や身体的制限がある人などが訪問理美容を選ぶケースも多く、QBハウスではそのような背景を持つスタッフの活躍事例があります。

QBハウスで働く魅力

・QBハウスの確かな技術力を活かしながら、訪問理美容の現場で「早くて丁寧」なサービスを提供できます。

・店舗での仕事とは違った経験ができ、介護や福祉の分野で社会に貢献する実感を得られます。

・お客さまから直接「ありがとう」と言っていただける機会が多く、自分の仕事にやりがいを感じられます。

まとめ

訪問理美容・福祉理美容は、これからの社会でますます求められていく分野です。QBハウスでは、「学び → 実践 → 感謝が見える現場」を経験できる環境が整っており、キャリアの一つの可能性として考えていただける場になっています。

訪問理美容・福祉理美容に興味がある方は「QBハウスで訪問理美容師として働く」ことも、あなたの将来の道の一つとして考えてみてください。

※QBハウスの訪問理美容サービスはこちらをご覧ください。
https://www.qbhouse.co.jp/cut_care/

 

Related Keyword

Recommended Articles

Column Category

トップへ