キャリア 220128_547

美容師として働くなら、お客様のカットを担当したいもの。しかし美容師は多くの場合、アシスタントとして入店し、ある程度のキャリアを積まなければ、スタイリストとして働くことはできません。

では、アシスタントからスタイリストになるには、どのくらいの時間、またどのようなスキルが必要なのでしょうか?今回はアシスタントからスタイリストになるための時間やスキルについてご紹介します。

 

アシスタントからスタイリストになるには概ね3年~5年

アシスタントからスタイリストになるには、概ね3年~5年かかると言われています。ある調査では100店舗中、66店舗が3年、24店舗が2年と回答しており、お店によって差はありますが、6割以上がおよそ3年でスタイリストになっているようです。

ただし、これらはあくまで平均の話です。1年程度でスタイリストになる人もいれば、何年かかってもなれない人もいます。本人のスキルとやる気次第では、短期間でスタイリストになることも可能でしょう。

しかし、何年かけてもスタイリストになれず、スタイリストになる前に辞めてしまう人も多くいるのが現実。美容師は、お客様が途切れる時間帯が把握できず、雑務を閉店後に行うこともあることから残業の多い仕事です。その上、アシスタント時代は毎日夜遅くまで残って、スキル上達の練習をすることも。さらに、仕事は基本雑務で、お客様のカットを担当することはありません。スタイリストになるには、こうした厳しい環境を耐え抜かなければならないのです。

実際、平成30年に厚生労働省が発表した「美容業の実態と経営改善の方策」では「年間2万人前後の美容師が誕生しているが、定着率は非常に低い」と離職率が高いことが述べられています。せっかく資格をとったのにもったいない話です。

 

アシスタントからスタイリストになるために必要なスキル

美容師の施術風景

アシスタントからスタイリストになるには、さまざまなスキルを身に付ける必要があります。主なものは、以下です。

  • シャンプー
  • トリートメント
  • カラー(基本・応用)
  • 縮毛矯正
  • スタイリング
  • パーマ(基本・特殊)
  • カット(基本・応用)
  • 着付け
  • メイク

基本的にはお店独自の試験があり、それらをすべてクリアすればスタイリストとして認められます。

個人が経営するお店の場合は、人数も少ないことからスタイリストになるのも早いことが多いですが、大型店に比べると教育体制がしっかりしていないため、盗めるスキルは少ないとされています。逆に大型店の場合は、スタイリストになるまでに時間がかかりますが、その分しっかりした教育で多くのスキルを身に付けられます。

どちらが良いかは、自分がどのような美容師になりたいのかで判断しましょう。

アシスタントからスタイリストになるには、およそ3年~5年の時間と、しっかりしたスキルが必要です。アシスタントはつらい仕事ですが、本気でスタイリストを目指すなら必ず通る道と思って、先輩たちからしっかり学びましょう。

そんなに時間をかけられない!という人には、日中の8時間、じっくり研修が受けられて、7ヶ月目には入客できるQBハウスの社内カットスクール「ロジスカット」へ。

 

Related Keyword

Recommended Articles

Column Category

トップへ